ピカソの本名は全部で何文字?なぜ長い?理由と覚え方を伝授!カタカナ・英語/スペイン語全表記も掲載!

ピカソの本名は長い!覚え方

20世紀最大の芸術家とも呼ばれているピカソは、絵画や芸術に興味のない方でも名前だけ知っている方が多い著名な画家の1人です。

そんなピカソですが、実は本名がビックリするくらい長いのはご存じでしょうか?

今回はピカソの本名の紹介に加えて、なぜ本名がそんなに長いのか?

覚える方法はないのか?について解説していきます。

ピカソの本名を覚えていれば、ちょっとした話題作りや雑学自慢になりますので、興味のある方はぜひご覧ください。

目次

ピカソの本名は?

いきなり本題となりますが、ピカソの本名をカタカナで書くと以下のようになります。

「パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・ホアン・ネポムセーノ・マリア・デ・ロス・レメディオス・クリスピーン・クリスピアーノ・デ・ラ・サンティシマ・トリニダード・ルイス・イ・ピカソ」

サイトによって細部で異なる部分がありますが、翻訳の違いがほとんどなのであまり気にする必要はありません。

苗字と名前で構成されている日本人の感覚からすると、訳の分からない名前の長さですよね?

今後のカタカナの文字数に換算すると、何と94文字にもなります。

ピカソの本名をスペイン語ではどう書く?

ちなみにピカソの本名をスペイン語で表記すると以下のようになります。

英語表記が以下のように記載されている場合も多いですが、実際にはスペイン語です。

「Pablo, Diego, José, Francisco de Paula, Juan Nepomuceno, María de los Remedios, Crispin, Crispiano de la Santísima Trinidad, Ruiz y Picasso」

と書きます。

カタカナよりは短いですが、これでも十分長いですよね?

このように本名がとても長いピカソですが、実際はこのピカソの本名が実際に使われる機会はあまりありません。

ピカソの呼称としては主に「パブロ・ルイス・ピカソ」や「パブロ・ピカソ」と言った感じで、略称で呼ばれたり記載されたりすることが多いです。

ピカソの本名が長いのはなぜ?

では何故こんなにもピカソの本名は長いのでしょうか?

理由は諸説ありますが、ピカソがスペイン人であることが一つの可能性として挙げられます。

スペイン人は子供に父と母、両方の名字をつけてもらう決まりがあります。

日本人で例えると、父が鈴木、母が田中、子供の名前が太郎なら「太郎・鈴木・田中」といった感じです。

両親それぞれの名字もついているので長くなるのですね。

このように元々スペイン人の名前には長い特徴があるのです。

それに加え、キリスト教の洗礼名が入っています。また、ピカソのゆかりの人々や、キリスト教に出てくる聖人の名前も並べられています。

ピカソはスペイン人でキリスト教徒なので名前が長くなっているのです。

ピカソの本名の意味や由来は?

続いて、ピカソの本名の意味及び由来について見ていきましょう。

上で紹介した通りピカソの本名はとても長いですが、日本人の名前に相当する部分は「パブロ」だけです。

その他の部分は両親の苗字の他に、キリスト教の洗礼名などが含まれているというのが有力な説です。

スペインでは神のご加護を受けるという意味を込めて、名前に洗礼名を入れるケースがあります。

ピカソはその最たる例と言えるかもしれません。

ピカソの本名に関して、日本語に和訳したときに一部が「ツルハシ便利 」となると言われています。

これは全くのデマなのですが、インターネット上の至るところでコピペされているため、本当だと信じている方が多いです。

スペイン語で「ツルハシ=piqueta(ピケタ)」なので、ピケタがピカソと似ていることから、このデマが出回ったと予想されています。

ピカソの本名の覚え方は?

「どうせならピカソの本名をしっかり覚えたい」という方に向けて、ココからはピカソの本名を覚える方法について紹介していきます。

ピカソの本名は「パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・ホアン・ネポムセーノ・マリア・デ・ロス・レメディオス・クリスピーン・クリスピアーノ・デ・ラ・サンティシマ・トリニダード・ルイス・イ・ピカソ」です。

しかし、いきなり全部を覚えるのはかなりきついですよね?

まずはこのピカソの本名をいくつかのパーツに分けてみましょう。

  1. パブロ・ディエゴ・ホセ
  2. フランシスコ・デ・パウラ
  3. ホアン・ネポム
  4. セーノ・マリア・デ・ロス
  5. レメディオス・クリスピーン・クリスピアーノ
  6. デ・ラ・サンティシマ・トリニダード
  7. ルイス・イ・ピカソ

    このように7つのパーツに分解すると、一つ一つがかなり短くなるので、かなり覚えやすくなったのではないでしょうか?

    1の「パブロ・ディエゴ・ホセ」は、前2つを人名に置き換え、最後の一つ「ホセ」は洗濯物を干すという意味に置き換えて「干せ」と考えると覚えやすくなります。

    2以降も同じような方法で、自分が覚えやすい物に置き換えていき、最終的に全てを繋げると、ピカソのフルネームが覚えられるようになります。

    Youtubeではピカソのフルネームを読み上げているものがありますので、発音等が気になる方はチェックしてください。

    youtubeより「ピカソの本名を言ってみよう」

    余談ですがピカソ自身、自分の本名のフルネームを覚えてはいなかったようです。

    流石にここまで長いと、日常生活でも使いにくかったのが容易に想像できます。

    ピカソ本人も略称をメインに使っていたのでしょう。

    ピカソの本名は長い!覚え方 まとめ

    芸術家のピカソは知っていても、本名をフルネームで言える方はごく少数です。

    覚えるのはとても大変ですが、覚えていればちょっとした自慢話の一つとして使うことができます。

    また、長い名前の由来まで答えることができれば、知的な印象を相手に与えることができるでしょう。

    ピカソの本名を言えるように、ぜひチャレンジしてみてください。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次